海外展開、販路開拓

検討課題(順不同)

 

1. 当社の現状での情報資産は・・・情報整理・・・戦略立案 ・・・・

  ---->プレゼンツールを充実させる。----資金調達手段 ,

    仲間内で稼げるものから稼ぐ--->個別、単発、なんでも対応。

  ---> 海外部門の組織化を急ぐ(人材の育成、強化――責任者+3〜4人は必要) 

2.EU 代理店 設定を急ぐ、国土広く、個別ユーザに直接訪問販売は時間、金がかかる。

 間接貿易か 直接貿易か(Exclusive  or Non Exclusive Territory,,  Payment term, Validity, Brand, NDA  

3. パートナー、代理店を 設立すること必要--->比較的経費かからずフォローできるが・・・  客先が 紹介してくれれば ベスト。 

4. アフターサービスをどうするか。(品質保証条件をまとめる。アフターで訪問は無理)—-> 色褪せ、ほつれ、ニオイ、 洗濯後の 変化 など

5. 市場規模をどう見るか。(顧客ターゲット)-->技術の価値は?

6. 製在庫の必要は あるか。

7. 従業員の管理 教育 育成強化 を狙った、駐在は どうか。 --->採算は?? ーーー>  これら企業への長期派遣(交流/技術指導目的という口実)

8競合メーカーは、どうか。->対象とする 競合メーカーは・・・> ???

9. EUの同業他社 / メーカーとの相互販売提携は、・・・技術提携-/V で 会社設立は・・・

10. 業界で定評ある企業との提携は———-販路確保

11. 設備輸出する場合>解決しなければならない 項目のリスト。

12 EUの安全基準をクリアーすること。(CE, Reach, RohS, WEEE, MSDS—- 対応方法 をパートナ-から 教えてもらう。

13. 電源の問題(UL….,対応しなければ ならない 関係規制、法規の検討)

14.  すでにビジネスはじめている、コンタクトのある企業へのアプローチ、 関係構築 はできないか ?

15. 展示会参加(見学)--->パートナー探し。

16. 先ずは 、海外部などの 組織編成を基にした社内体制の構築、要員の育成、強化。

  (たとえば海外戦略室、 企画室、など 長期計画できる組織づくり)

  ---サービス、技術サポート、英文技術書類整備(テクニカルタームの統一、勉強、

    辞書作り)駐在、貿易、国内サポート、技術(サービス)

  ----品質保証体制の考え方を、関係者でまとめる。(部品供給>現地パートナーの育成

サービス員の派遣>サービス拠点(技術者+部品+足)

17. 米国/EU 販売に関するチーム(パートナー)で情報の共有、定期的交流会(代理店会議)などでファンづくり。---->プレゼンツールが必要。

18 組織に横串を通してレベル合わせをする。--->「輸出対策会議」などの会議体で部門(ハンコ、承認印)としての検討をする。

  --->意思決定機関(経営者同席)

 製造(技術研修、コストダウン、メンテ、サービス員養成、部品交換手順書)、

技術(省エネ、エコ部品選択、回路部品の固定、安全規格、小型化への作りこみ、デザインの検討)、

営業(販売促進、カタログ、CD、ターゲット顧客、ターゲット製品、技術資料、)

検査(世界の安全基準、データ整備、対象製品絞り込み、品質保証基準、引き渡し基準、物流、梱包仕様)、

総務(HPの作成、人事、教育、各種規定、基準、銀行、渉外)

19. 安全保証貿易の勉強と体制づくり。

課題との関連

BUSINESS TASK AND SOLUSIONS

お問合わせ先:有限会社ナックス  

669-1545 兵庫県三田市挟間が丘2-16-27 電話0795634146 FAX 079(5631404                   

Email: infonacs@nacsnet.co.jp  担当: 奥村文夫 

 

 

NACS LTD   2-16-27, HAZAMAGAOKA,SANDA,HYOGO,669-1545, JAPAN 

Contact : fumio_okumura@nacsnet.co.jo 

テキスト ボックス: 現状の課題、分析、

相関関連項目の作成

優先順位

実行 

公的情報源

Transform your way of business